通巻109号 第28巻 第1号(1992年6月) |
![]() |
(巻頭言)王道の軍人 | 佐藤 和夫 |
バルトのドイツ義勇軍(1918~19年) | 山田 義顕 |
朝鮮戦争–その今日的意義– | B・N・スラビィンスキー/仙洞田潤子訳 |
ハンス・デルブリュックとドイツ戦略論争–クラウゼヴィッツの影響を背景とした考察– | 小堤 盾 |
(研究ノート)日本軍のグァム占領–1941年12月8~10日– | D・A・バレンドルフ/中山隆志訳 |
(戦史史話)一陸軍少佐、東京からレイテへ–捷一号陸上決戦の初動– | 長嶺 秀雄 |
(史料紹介)日本海軍の有効性 | (解説)糸永 新 |
(書評)川崎晴朗著『幕末の駐日外交官・領事官』 | 安岡 昭男 |
(書評)吉田一彦著『ドゥーリトル日本初空襲』『ツエンノートとフライング・タイガース』 | 友安 一夫 |
<私家版情報コーナー(13)> | |
大山梓会員事蹟 | |
通巻110号 第28巻 第2号(1992年9月) |
![]() |
(巻頭言)軍事史研究の新課題 | 義井 博 |
日本軍における捕虜観念の形成 | 秦 郁彦 |
第一次上海事変における第三艦隊の編成と陸軍出兵の決定 | 影山 好一郎 |
(研究ノート)軍縮期における海軍内部対立の再考察 | 岩橋 幹弘 |
(研究ノート)武器輸出の系譜–第一次世界大戦期の中国向け輸出– | 茶川 哲士 |
(戦史史話)長谷川特使派遣問題に関する一考察 | 秋吉 美也子 |
(書評)波多野澄雄著『幕僚たちの真珠湾』 | 戸部 良一 |
(書評)佐藤元英著『昭和初期対中国政策の研究』 | 白石 仁章 |
<私家版情報コーナー(14)> | |
第二十六回軍事史学会大会報告 | |
通巻111号 第28巻 第3号(1992年12月) |
![]() |
<特集・南方の軍政> |
|
(巻頭言)南方軍政研究の動向 | 岩武 照彦 |
日本軍政下(昭和16年~20年)マラヤ、シンガポールにおける抗日運動と剿共作戦 | 明石 陽至 |
大東亜建設審議会と戦争初期の対南方教育施策 | 石井 均 |
(史料紹介)大東亜戦争における南方軍政の回顧–亡き山下将軍を偲ぶ–(渡辺渡) | 高橋 久志 |
(文献目録)南方における日本軍政関係の文献目録 | 太田 弘毅 |
第十八回国際軍事史学会参加報告 | 川野 晄明 |
<私家版情報コーナー(15)> | |
追悼 荻野三七彦博士 | 佐藤 和夫 |
通巻112号 第28巻 第4号(1993年3月) |
![]() |
<特集・明治軍事史> |
|
(巻頭言)軍事史辞典刊行の待望 | 安岡 昭男 |
明治陸軍と福建 | 安岡 昭男 |
明治初期の陸軍後方–会計部、軍夫、輜重輸卒に関する一考察– | 西岡 香織 |
(研究余滴)日清戦争と陸奥外交 | 河村 一夫 |
(史料紹介)「ヤンシュール」ノ意見書–上陸地点及攻取地点選定ニ関スル意見– | 原 剛 |
(文献目録)明治期軍人文献目録 一 陸軍 | 原 剛 |
(書評)ピーター・デニス著『マウントバッテン提督と東南アジア軍の終戦処理–1945~46年』 | 赤木 完爾 |
<私家版情報コーナー(16)> |
機関誌『軍事史学』
- 機関誌『軍事史学』について
- 『軍事史学』投稿案内
- バックナンバー
- 第五十七巻(令和3〈2021〉年度)
- 第五十六巻(令和2〈2020〉年度)
- 第五十五巻(令和元〈2019〉年度)
- 第五十四巻(平成30〈2018〉年度)
- 第五十三巻(平成29〈2017〉年度)
- 第五十二巻(平成28〈2016〉年度)
- 第五十一巻(平成27〈2015〉年度)
- 第五十巻(平成26〈2014〉年度)
- 第四十九巻(平成25〈2013〉年度)
- 第四十八巻(平成24〈2012〉年度)
- 第四十七巻(平成23〈2011〉年度)
- 第四十六巻(平成22〈2010〉年度)
- 第四十五巻(平成21〈2009〉年度)
- 第四十四巻(平成20〈2008〉年度)
- 第四十三巻(平成19〈2007〉年度)
- 第四十二巻(平成18〈2006〉年度)
- 第四十一巻(平成17〈2005〉年度)
- 第四十巻(平成16〈2004〉年度)
- 第三十九巻(平成15〈2003〉年度)
- 第三十八巻(平成14〈2002〉年度)
- 第三十七巻(平成13〈2001〉年度)
- 第三十六巻(平成12〈2000〉年度)
- 第三十五巻(平成11〈1999〉年度)
- 第三十四巻(平成10〈1998〉年度)
- 第三十三巻(平成9〈1997〉年度)
- 第三十二巻(平成8〈1996〉年度)
- 第三十一巻(平成7〈1995〉年度)
- 第三十巻(平成6〈1994〉年度)
- 第二十九巻(平成5〈1993〉年度)
- 第二十八巻(平成4〈1992〉年度)
- 第二十七巻(平成3〈1991〉年度)
- 第二十六巻(平成2〈1990〉年度)
- 第二十五巻(平成元〈1989〉年度)
- 第二十四巻(昭和63〈1988〉年度)
- 第二十三巻(昭和62〈1987〉年度)
- 第二十二巻(昭和61〈1986〉年度)
- 第二十一巻(昭和60〈1985〉年度)
- 第二十巻(昭和59〈1984〉年度)
- 第十九巻(昭和58〈1983〉年度)
- 第十八巻(昭和57〈1982〉年度)
- 第十七巻(昭和56〈1981〉年度)
- 第十六巻(昭和55〈1980〉年度)
- 第十五巻(昭和54〈1979〉年度)
- 第十四巻(昭和53〈1978〉年度)
- 第十三巻(昭和52〈1977〉年度)
- 第十二巻(昭和51〈1976〉年度)
- 第十一巻(昭和50〈1975〉年度)
- 第十巻(昭和49〈1974〉年度)
- 第九巻(昭和48〈1973〉年度)
- 第八巻(昭和47〈1972〉年度)
- 第七巻(昭和46〈1971〉年度)
- 第六巻(昭和45〈1970〉年度)
- 第五巻(昭和44〈1969〉年度)
- 第四巻(昭和43〈1968〉年度)
- 第三巻(昭和42〈1967〉年度)
- 第二巻(昭和41〈1966〉年度)
- 第一巻(昭和40〈1965〉年度)