第13回軍事史研究フォーラムを以下の通り開催いたしました。
令和6年7月6日(土)
場所:日本大学法学部本館2階121講堂※2会場同時進行
発表者・テーマ:
大澤由悠(中央大学大学院生)
「日中戦争期日本海軍の戦備促進と対日経済封鎖」
本名龍児(海上自衛隊)
「日本海軍の独領南洋諸島占領と戦後構想―日独戦役講和準備委員会での議論を中心に―」
長谷川昭(会員)
「対T-34及びBT戦から見る日独戦車隊教範の比較研究」
コメンテーター:相澤淳・横山久幸・庄司潤一郎
第13回軍事史研究フォーラムを以下の通り開催いたしました。
令和6年7月6日(土)
場所:日本大学法学部本館2階121講堂※2会場同時進行
発表者・テーマ:
大澤由悠(中央大学大学院生)
「日中戦争期日本海軍の戦備促進と対日経済封鎖」
本名龍児(海上自衛隊)
「日本海軍の独領南洋諸島占領と戦後構想―日独戦役講和準備委員会での議論を中心に―」
長谷川昭(会員)
「対T-34及びBT戦から見る日独戦車隊教範の比較研究」
コメンテーター:相澤淳・横山久幸・庄司潤一郎