会員各位

会員の皆様におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、今年度の年次大会は、「長岡をめぐる軍事史」を共通論題として、新潟県長岡市において開催致します。ご多忙中とは存じますが、奮ってご参加下さいますようご案内申し上げます。

  • 日時:令和6年10月5日(土)・6日(日)
  • テーマ:長岡をめぐる軍事史
  • 場所:ハイブ長岡、長岡グランドホテル(1日目)
       新潟県長岡市・小千谷市周辺史跡研修(2日目)
  • 基調講演:
     講師:相澤 淳 (元防衛大学校教授)
     演題 「山本五十六と真珠湾」
  • 特別講演:
     講師 白井 雅明(小千谷市学芸員)
     演題 「戦争遺跡から見る朝日山古戦場」
  • パネルディスカッション「北越戊辰戦争」
     パネリスト 白井雅明・淺川道夫(日本大学教授)・竹本知行(安田女子大学教授)

以上

全般日程

第1日目 5日(土)
総会・基調講演・特別講演・パネルディスカッション・個人研究発表

於:ハイブ長岡

10:00~ 受付開始(2階 特別会議室「けやき」前)
10:30~11:10 総会(2階 「けやき」)
11:15~12:15 基調講演(同上)
          講師 相澤 淳 氏(元防衛大学校教授)
          演題 「山本五十六と真珠湾」
12:15~13:15 昼食・休憩(施設内および隣の「アピタ長岡」にも飲食店があります)
13:15~14:40 個人研究発表(共通論題、自由論題)(2階 「けやき」、会議室AB、会議室DE)
14:50~15:50 特別講演(2階 「けやき」)
          講師 白井 雅明 氏(小千谷市学芸員)
          演題 「戦争遺跡から見る朝日山古戦場」
15:55~16:40 パネルディスカッション「北越戊辰戦争」(同上)
16:40~18:00 各自移動(「ハイブ長岡」バス停 →「長岡駅」→長岡グランドホテル)
18:00~ 懇親会:長岡グランドホテル2階 宴会場(長岡市東坂之上町1丁目2-1)

第2日目 6日(日) 史跡研修

8:15 受付(「長岡グランドホテル」前)
          別掲「史跡研修概要」参照
16:00頃 JR長岡駅(希望者は山本五十六記念館・河井継之助記念館付近)にて解散

個人研究発表

部会1 共通論題「長岡をめぐる軍事史」

司会:齋藤 達志(防衛研究所)

13:15~13:55 「北越戊辰戦争における小千谷方面の戦い」 淺川 道夫(日本大学)
14:00~14:40 「越後平定に関する大村益次郎の戦略眼」 竹本 知行(安田女子大学)

部会2 共通論題「長岡をめぐる軍事史」

司会:横山 久幸(軍事史学会副会長)

13:15~13:55 「Upton’s INFANTRY TACTICSに関する一考察―河井継之助が買った兵学書の中身―」 磯野 圭作(会員)
14:00~14:40 「北越戊辰戦争における、奥羽越列藩同盟軍の指揮系統についての一考察」 大塚 進也(会員)

部会3 自由論題

司会:庄司 潤一郎(軍事史学会副会長)

13:15~13:55 「国民政府時期の海軍建設について」 細井 和彦(鈴鹿大学)
14:00~14:40 「レイテ地上決戦と海上機動反撃の蹉跌―台湾沖航空戦と邀撃帯構想が地上決戦に及ぼした影響―」福本 正樹(陸上自衛隊教育訓練研究本部)

史跡研修概要

 白井氏・淺川氏のガイドのもと、以下の通り研修を実施する予定です。この他、バス車内でも史蹟の説明などを実施する予定です。

史跡研修ルート

 長岡グランドホテル:8時15分集合、30分出発
   ↓
 北越戊辰戦争伝承館・古戦場パーク:小銃や弾丸・砲弾などの実物資料の他、激戦地「八丁潟」を眺望。山本五十六元帥の揮毫した「戊辰戦蹟記念碑」等も。
   ↓
 雪峠戦跡の見学:会津藩を中心とした同盟軍と新政府軍が激突した雪峠の戦跡を実査。
   ↓
 居食亭「東忠」:河井継之助が新政府軍との慈眼寺会談後に昼食をとった「東忠」の当時の建物にて、「東忠御膳 ~継之助『談判の時』~」を喫食。
   ↓ 
 慈眼寺:河井継之助と西軍の軍監岩村精一郎の小千谷会談を行った「会見の間」等を見学。
   ↓
 船岡山官軍墓地:薩摩藩や長州藩の兵士ら199人が埋葬されている。
   ↓
 山本五十六記念館・河井継之助記念館:両記念館は、館内も広くありませんので任意見学といたします。拝観料は、山本五十六記念館:500円、河井継之助記念館:200円です(各自負担)。見学希望者はここで解散となります(長岡駅まで徒歩7分程度)。
   ↓
 長岡駅:両記念館を見学されない方は、長岡駅にて解散となります。16時頃を予定。
※史跡研修のルートは変更になる場合がありますので予めご了承下さい。また、参加にあたっては歩きやすい靴・服装でご参加下さい。バスの乗車人数が限られていることから定員になり次第、受付を終了します。

参加申込要領

大会参加には「参加登録」と「参加費の振込」が必要です。下記の要領に従ってお手続き下さい。
※地元参加の方は、下部の「地元参加者用申込要領」をご覧下さい。

参加登録要領

 参加登録締切:9月20日(金)必着
 下記の参加申込ボタンからガイダンスに従って、期日までに登録して下さい。インタ―ネットを利用されない場合には、必要事項(参加区分・氏名・住所・電話番号)を明記して、郵送またはFAXで事務局へお送り下さい。電話での登録はできません。
 なお、史跡研修は、先着順で定員になり次第、受付を終了します。

参加費

大会参加費2,000円、懇親会費6,500円、史跡研修費(昼食代含む)4,500円

参加費振込要領

参加登録手続きを完了の上、申し込みから5日以内に参加区分に従って下記口座へお振込み下さい。

  1. 大会のみ参加:2,000円
  2. 大会、懇親会参加:総額8,500円
  3. 大会、史跡研修参加:総額6,500円
  4. 大会、懇親会、史跡研修全てに参加:総額13,000円
振込先

三井住友銀行
恵比寿支店(店番号656)
口座番号 普通 7026717
口座名義 軍事史学会大会委員会

○ 注意事項
  • 振込手数料は各人でご負担願います。
  • 準備の都合上、期限を厳守して下さい。
  • 振込後のキャンセル、振込額の間違い等による返金には、応じられません。あらかじめご了承下さい。
  • 上記口座は専用の口座となっております。年会費の振込みはできません。

地元参加者用申込要領(長岡市・小千谷市周辺)

 本大会は、地元の長岡市・小千谷市等から各種支援をいただき開催することから、地元の方々には、1日目の大会のみ、当該市民限定の参加費1000円にて一般公開いたします。下記の地元参加者用の申し込みフォームより事前申し込みの上、ご参加下さい。なお、定員に達した場合は、受付を終了します。また、参加費は、当日受付でお支払い下さい。

会場周辺地図・アクセス

大会会場 ハイブ長岡

住所:新潟県長岡市千秋3丁目315-11
JR長岡駅から路線バスで
 中央循環バス「くるりん」(大手口8番線より)
  内回り「県立近代美術館」下車(乗車 約20分)
  外回り「ハイブ長岡」下車(乗車 約25分)
 江陽環状線 外回り(大手口2番線より)
  「ハイブ長岡」下車(乗車 約14分)
 与板線(大手口2番線より)
  「ハイブ長岡」下車(乗車 約14分)
 タクシー  約12分

懇親会会場・史跡研修集合場所 長岡グランドホテル

住所:新潟県長岡市東坂之上町1-2-1
JR長岡駅「大手口」から徒歩3分

大会会場から懇親会会場へのアクセス

ハイブ長岡 →(徒歩)「ハイブ長岡」バス停 →(バス)「長岡駅」 →(徒歩)長岡グランドホテル
※大会会場から懇親会会場ヘの移動は、各自でお願い致します。
※メイン大会終了予定時刻の「ハイブ長岡」バス停の「長岡駅」への発車時刻は16時48分・51分、17時21分です。
※本大会では、宿泊施設の斡旋は行いません。懇親会会場・2日目の出発場所となる「長岡グランドホテル」および近隣の宿泊施設を各自でご確認の上、ご手配ください。

その他

 今年度の年次大会は、一般社団法人長岡観光コンベンション協会のコンベンション開催助成金を受けて開催する予定です。第1日目の総会を除き一般の方もご参加頂けます。奮ってご参加下さい。

大会案内

会員の皆様にお送りしたご案内です。
PDFファイルで、こちらからダウンロードして頂けます。

お申込・お問い合わせ先

軍事史学会
〒162-0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町544-6 錦正社内
電話 03-5261-2891 FAX 03-5261-2892  大会当日の連絡先:070-4177-6537
E-mail info★mhsj.org 
※メールアドレスは、★を@に変換してお送り下さい。